みつをさんの日々勉強中ブログ

何かしら世に役立ちそうな情報を発信しようと努めるブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

毎朝6時に目覚まし時計を鳴らすあなたへ

拝啓 毎朝6時に目覚まし時計のアラームを1時間ほど鳴らして下さり、誠にありがとうございます。有難いことに土・日曜日以外は必ず毎朝6時にアラームが鳴るように設定して頂いているお陰で、毎朝6時半には目を覚ますことができるようになりました。毎日他人…

僕のジョギング・ダイエットが続かない理由

ジョギングを始めても3日も続かないことが経験上分かっているのでそもそも始めようとしないというのが僕のジョギングに対する姿勢なのですが、所懲りもなく始めてしまったのです。

ネットの片隅で起業講座(17)~アイデアは実行してなんぼ~

これまで、起業アイデアを沢山出すことが重要と書いてきました。 しかし、アイデアを出してばかりいてもダメです。 矛盾しているようですが、実行に移すことが重要なのです。 今回は、最も重要な”実行”することについて考えます。

ネットの片隅で起業講座(16)~フランチャイズで起業するメリットとリスク②~

前回の「フランチャイズで起業するメリットとリスク①」では、フランチャイズとは何か?、フランチャイズ加入のリスクやメリットを考えました。 今回は続きとして、フランチャイズチェーンに加盟した後の継続的な費用である「ロイヤリティ」に必然性があるか…

ネットの片隅で起業講座(15)~フランチャイズで起業するメリットとリスク①~

コンビニやファーストフード、業務スーパーなどのフランチャイズという形態は一般的なものとなっています。 事業を苦労して一からつくり上げるよりも、既にある仕組みを使えることから、起業の際にはフランチャイズに加盟することを考える人も少なくありませ…

ネットの片隅で起業講座(14)~起業ビジネスモデルを考える①・マッチング~

以前のエントリーで「既存のビジネスモデルから起業アイデアを発想する方法」を紹介しました。 このシリーズでは、起業アイデアをより出しやすくするために、どのようなビジネスモデルがあるのかを紹介してきたいと思います。 今回は、随分と数が増えました…

ネットの片隅で起業講座(13)~ごまだれと専門化という経営戦略~

こう暑くちゃ冷たいざるうどんでもなきゃ食べる気しねーや、ということで自分でスーパーに行きまして、うどんの乾麺とつけ汁用に某社の”ごまだれ”を買いました。 しかし、いざざるうどんを作ってみると、汁がうどんに合わんのです。

年間650万円支援NEDOプラットフォーム事業等に見る起業支援の実態

起業家・スタートアップ企業を支援する「NEDOプラットフォーム事業」が年間650万円の人件費を支援するということで大きな注目を浴びました。 当然、賛否両論はありますが、本来的にイノベーティブな事業が生まれれば、社会への波及効果は事業費の5.8億円を遥…

ネットの片隅で起業講座(12)~起業アイデアを発想する方法④~

これまで起業アイデア発想の方法を幾つか紹介する一方で、折にふれて顧客を置き去りにしないことが重要だと言及してきましたが、言うは易く行うは難し・・・という話もありますので、今回は顧客の求めること(以下、ニーズと呼びます)を発見する方法につい…

ネットの片隅で起業講座(11)~起業アイデアを発想する方法③~

これまで、起業アイデア発想のための手法を幾つか紹介してきました。今回は、それらの手法に共通した注意点として、差別化の注意点について書こうと思います。

ネットの片隅で起業講座(10)~起業アイデアを発想する方法②~

前回は、既存のビジネスモデルを参考にして新しい起業アイデアを発想する方法をご紹介しました。今回は、自分の強みから起業アイデアを発想する方法について考えてみたいと思います。

ネットの片隅で起業講座(9)~起業アイデアを発想する方法①~

起業で重要なことは、とにかく起業アイデアを出すことです。 出して、出して出しまくり、1000個出せたら本当に成功するビジネスが見つかるでしょう。 それでは、なぜアイデアを多く出すことが必要なのでしょうか。

野球型の企業経営とサッカー型の企業経営

どこで見たのか聞いたのか失念してしまったのですが、今の企業経営は野球型ではなくサッカー型を目指せという話が記憶に残っています。 野球のように個人プレーをするのではなく、サッカーのようにチームプレーをしろという内容だったように思います。 その…

ネットの片隅で起業講座(8)~起業のための資金調達~

資金は自分が口座を持っている銀行から借りることもできますが、最も一般的なのは、日本政策金融公庫の新創業融資制度でしょう。 また、最近では市町村の開業資金融資制度もよく活用されています。 今回は、このような半ば公的な資金調達の仕組みについてみ…

ネットの片隅で起業講座(7)~起業について学ぶ場は沢山ある~

今は、通学する形で起業講座を受けることが簡単にできます。 代表的なのは、商工会議所の起業・創業塾です。

ネットの片隅で起業講座(6)~知らなかったでは済まされない起業後の支出~

起業するのはそう難しいことではありません。 司法書士に丸投げしても30万円位で簡単に株式会社を設立することができますし、役所へ届け出さえすれば個人事業主としてすぐに起業することができます。 ただ、起業するのは簡単ですが、起業後に”えっ知らなかっ…

ネットの片隅で起業講座(5)~リスクと賢く付き合う~

開業率は日本の約5%に比べて米国では約10%もあります。 日本人は米国人よりもリスクテイクはしないしないようです。 それはなぜでしょうか。

敵は作ったほうが良かった

就活中の集団面接で、 「組織が一致団結するためにはどうしたらよいか?」 と聞かれたので、 「敵を作ればいいと思います」 と答えました。 相当ウケたのに、落ちました。 いじめっ子だと思われたのかしらん。

ネットの片隅で起業講座(4)~直ぐに楽して儲かるノウハウはあるか~

最近、1カ月で○○円儲かるとか秒速で1億円儲かるとか、そそられる情報商材が多いですね。 そういったものはセールスライティングが巧みなので、ついついクリックしたくなります。 ただ、飛びつく前に、ちょっと考える必要があるのではないか、というのが今…

W杯日本代表に関する記事を見る中で結果論について改めて考える

残念な結果に終わったW杯日本代表についての記事が毎日のようにわんさかアップされています。 それに対する、結果論だ、という批判もまた恒例となっています。 結果論的な記事は、読む時間がもったいないと言えます。 ただ、中にはきちんとした分析の記事も…

ネットの片隅で起業講座(3)~起業は現金があってなんぼ~

いきなりですが、東南アジアの農家の方は、地球環境のことを考えて焼畑を止めることができるでしょうか。 恐らく、難しいでしょう。 日々の糧を得なくてはならないからです。 これは、起業でも同じです。

不毛なディスカッションにサヨウナラ

たっぷり2時間はディスカッションをし、結局結論がでないまま、じゃあ次は・・・で終わるという、徒労感だけが残るディスカッションを繰り返している方も多いのではないでしょうか。 特に、サラリーマンは月曜日の午前中に会議をすることが多いので、一週間…

ネットの片隅で起業講座(2)~どれだけあなたは儲けたいのか2~

前回、起業するに当たっては、目標とする手取り額によって起業の形が変わってくる、と書きました。 このように書くと、とにかく少しでも売上高が高い起業の形がいいに決まっているじゃないか、と思う人がいるかもしれませんね。 しかし、とにかく売上高のこ…

電子書籍のコピーガードは今後どうなるのか

コピーガードといえばマクロビジョンと答える人は古くてマニアックな人です。最近ではDRMが最も有名ではないでしょうか。 DMM.comで動画を購入したことのある人であれば、直ぐに「DRM?ああ、あれね」と分かってしまうのが悲しいところです。 そして、最近で…

ネットの片隅で起業講座(1)~どれだけあなたは儲けたいのか~

一応、起業して社長だったりします。(稼ぎですか?ボチボチでんなあ)。 人に起業について教えていたりもしていました。 ですので、起業の考え方や方向論・ノウハウがかなり溜っています。

人に従えない人は、人を従わせられない~フォロワーシップ~

あちらの氾濫するリーダーシップ系ポストにウンザリしかかっているときに、興味をひかれる記事を発見しました。 The flip side of leadership is followership. It stands to reason that if leadership is important to performance, followership must hav…

アイディアとは有り難くいただくものだった

アイディアが出ないのは頭が硬いせいでしょうか。(酢を飲め!酢を!) いや、違う、アイディアの出し方を学ばなかったからだ、と思わせるのが今回の紹介するポストです。 Basic creativity tools used at the Torrance Center include thinking by analogy,…

それ自分の仕事じゃないんで

万国共通の今日のテーマです。