みつをさんの日々勉強中ブログ

何かしら世に役立ちそうな情報を発信しようと努めるブログ

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

年間650万円支援NEDOプラットフォーム事業等に見る起業支援の実態

起業家・スタートアップ企業を支援する「NEDOプラットフォーム事業」が年間650万円の人件費を支援するということで大きな注目を浴びました。 当然、賛否両論はありますが、本来的にイノベーティブな事業が生まれれば、社会への波及効果は事業費の5.8億円を遥…

ネットの片隅で起業講座(12)~起業アイデアを発想する方法④~

これまで起業アイデア発想の方法を幾つか紹介する一方で、折にふれて顧客を置き去りにしないことが重要だと言及してきましたが、言うは易く行うは難し・・・という話もありますので、今回は顧客の求めること(以下、ニーズと呼びます)を発見する方法につい…

ネットの片隅で起業講座(11)~起業アイデアを発想する方法③~

これまで、起業アイデア発想のための手法を幾つか紹介してきました。今回は、それらの手法に共通した注意点として、差別化の注意点について書こうと思います。

ネットの片隅で起業講座(10)~起業アイデアを発想する方法②~

前回は、既存のビジネスモデルを参考にして新しい起業アイデアを発想する方法をご紹介しました。今回は、自分の強みから起業アイデアを発想する方法について考えてみたいと思います。

ネットの片隅で起業講座(9)~起業アイデアを発想する方法①~

起業で重要なことは、とにかく起業アイデアを出すことです。 出して、出して出しまくり、1000個出せたら本当に成功するビジネスが見つかるでしょう。 それでは、なぜアイデアを多く出すことが必要なのでしょうか。

野球型の企業経営とサッカー型の企業経営

どこで見たのか聞いたのか失念してしまったのですが、今の企業経営は野球型ではなくサッカー型を目指せという話が記憶に残っています。 野球のように個人プレーをするのではなく、サッカーのようにチームプレーをしろという内容だったように思います。 その…

ネットの片隅で起業講座(8)~起業のための資金調達~

資金は自分が口座を持っている銀行から借りることもできますが、最も一般的なのは、日本政策金融公庫の新創業融資制度でしょう。 また、最近では市町村の開業資金融資制度もよく活用されています。 今回は、このような半ば公的な資金調達の仕組みについてみ…

ネットの片隅で起業講座(7)~起業について学ぶ場は沢山ある~

今は、通学する形で起業講座を受けることが簡単にできます。 代表的なのは、商工会議所の起業・創業塾です。

ネットの片隅で起業講座(6)~知らなかったでは済まされない起業後の支出~

起業するのはそう難しいことではありません。 司法書士に丸投げしても30万円位で簡単に株式会社を設立することができますし、役所へ届け出さえすれば個人事業主としてすぐに起業することができます。 ただ、起業するのは簡単ですが、起業後に”えっ知らなかっ…

ネットの片隅で起業講座(5)~リスクと賢く付き合う~

開業率は日本の約5%に比べて米国では約10%もあります。 日本人は米国人よりもリスクテイクはしないしないようです。 それはなぜでしょうか。